運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-03-09 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

このため、昨年十二月に策定しました新しい経済政策パッケージの中の生産性革命のパートにおきましては、キャリアコンサルティング労働移動支援助成金による自主的なキャリアアップ、キャリアチェンジの支援、年齢にかかわりのない多様な選考、採用機会拡大を促すための指針の策定、AIIoT等先端IT分野における教育訓練給付拡充などによる学び直しの支援、副業、兼業、テレワークなど多様で柔軟な働き方の促進など、

宇野雅夫

2018-02-21 第196回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

そして、労働移動支援助成金等も出て、人を流動化させることについての助成制度等が強められている中で、当然、労働者としては、不安感から、よりしがみつくという傾向になるのはどうしようもないことだというふうに考えております。  やはり、安心して新しい仕事にチャレンジできるという環境を整えることが国の責任として重要である。  

伊藤圭一

2017-06-08 第193回国会 参議院 内閣委員会 第11号

解雇しやすい環境を整えて助成金企業と再就職支援会社に出して、労働力を格安で違う企業に譲り渡す労働移動支援助成金拡大、別の名をリストラ支援助成金御存じですよね、大臣。これで一番笑い止まらないの誰ですか。間に入る再就職支援会社。再就職支援会社、再就職支援を得意とする人材派遣会社って、大臣御存じですよね。  再就職が決まらなくてもお金が入るって。

山本太郎

2017-03-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

最後に、今、労働移動支援助成金関係も少し話になりましたので、改めて皆さんの資料のお手元四とそれから五で現状について示しておきました。  これ、鳴り物入りでと言っていいんでしょうか、安倍政権の下で三百億円以上に増額をされて、我々さんざん、これリストラ助成金に使われるぞと、駄目だよこれは、ずっと言ってきた。

石橋通宏

2017-03-23 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

労働移動支援助成金につきましては、昨年の通常国会等で様々な御指摘をいただきました。そうしたことから、労働政策審議会における議論も踏まえながら、必要な見直し厚生労働省として行ってきたところでございます。  御指摘、大きく二点あったかと思います。  一つ目は、退職強要を行う企業に対して支援することにならないよう支給要件厳格化すべきというものでございました。  

坂根工博

2017-03-23 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

雇用保険事業における労働移動支援助成金のうち、送り出し企業側のいわゆるリストラ助成金見直しについて、昨年の今頃国会で取り上げられていましたが、その後どのような見直しを行ったのでしょうか。  あわせて、今年も年度末となりましたが、昨年同様の助成金を使っての退職強要事例は報告されていますでしょうか。

川田龍平

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

また、労働移動支援助成金支給実績、これも全国の一般的な状況を申し上げたいと思います。  この助成金は、再就職援助計画対象となった方々の再就職支援目的とする助成金でございます。その活用による再就職実績を申し上げますと、平成二十七年度は、大企業が三千百七十五人、中小企業が千三百二十人の計四千四百九十五人を対象としております。

坂根工博

2016-10-04 第192回国会 衆議院 本会議 第4号

また、大企業リストラを後押しする労働移動支援助成金再編強化雇用対策は、容認できません。とりわけ力のある企業には、各種助成金で誘導するよりも、ルールを決めればよいことであります。  第二に、JR東海リニア中央新幹線開業前倒しや、大型クルーズ船が寄港できる港湾整備首都圏道路建設など、新規大型開発事業大盤振る舞い内容となっています。

高橋千鶴子

2016-05-13 第190回国会 参議院 本会議 第26号

これがもたらす害悪は、労働移動支援助成金をめぐるてん末が如実に物語っているではありませんか。  この機会産業競争力会議のメンバーを見直す、あるいは百歩譲って、自らの企業に直接関わる分野については議論に参加させない。総理、そのことをこの場で約束してください。  今回の地震はまさに天災でありますが、国の中枢に位置する組織の人事の過ちは、間違いなく人災として社会をむしばむことになります。

津田弥太郎

2016-04-27 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

また、本委員会では、労働移動支援助成金を活用したリストラ支援の問題がたびたび取り上げられて、その中で、厚生労働省から、自分の再就職先を探すことを業務命令とすることは不適切だという考え方が示されました。  私の手元に、実は、田辺三菱製薬退職勧奨を行った人に向けて四月一日に行った説明会の録音したものを書き起こしたものと言われるものがあるんです。

大西健介

2016-04-21 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

指摘労働移動支援助成金は、雇用主保険料を負担する雇用保険事業一つとして、大企業中小企業対象平成十三年度に創設されまして、平成二十三年度から平成二十五年度は、リーマン・ショック後の雇用保険事業財政逼迫によりまして対象中小企業のみとされております。平成二十六年三月以後、再び大企業対象としております。  

広畑義久

2016-04-21 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

これをちゃんと規制掛ける、あるいは止めるために努力するどころか、むしろ労働移動支援助成金で後押しをしているんじゃないだろうかと、このことをやっぱり問題提起をしなければなりません。  小田原事業所では、再就職支援パソナに委託しています。パソナは、再就職支援のために支援サービス開始確認書を作成すると六万円、再就職が決まると一人当たり六十万から七十万円がHGSTから支払われると。

田村智子

2016-04-01 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

○岡本(充)委員 加えて、例えば二十七年度分、二ページですけれども、四千四百三十四人が再就職しているとはいうものの、再就職者のうち労働移動支援助成金支給申請があった方は、このうちの二千六百九十八人と、この数字も合っていないんですね。したがって、それぞれ詳細がどうなっているのか、大変気になります。

岡本充功

2016-04-01 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

これで見ると、如実に、自民党政権になって、労働移動支援助成金助成率が、中小企業が二分の一から三分の二へ、大企業はなかったものが二分の一、これが契機になって大幅に人数がふえています。特に、二十七年度は大企業が大きく伸びているわけでありまして、大企業でよりこの助成金を使い、職員が離職をしている、こういう状況であります。  

岡本充功

2016-03-29 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

まず、労働移動支援助成金についてであります。  この問題は、衆議院におきまして、予算委員会で我が党の大西議員質問を始めて、もう四か月以上になっております。私は、この間の議論の中で、やっぱりこの助成金は廃止すべきだ、あるいは再就職実現時のみ、本当にちゃんとまともな就職ができた場合だろうと、もし支給するとしても。

津田弥太郎

2016-03-29 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

○国務大臣塩崎恭久君) 労働移動支援助成金この制度につきましては、今回一連の事案そしてまた御指摘国会での審議、これを受けて、今後、まず再就職支援会社に再就職支援サービスを委託する企業が同じ再就職支援会社から退職コンサルティングを受けていた場合にはもう不支給とする、それから退職者の方が事業主から退職強要を受けたと受け止めた場合は不支給とする、こういうことなどの要件厳格化を図るのは直ちに行うということにしたわけでございます

塩崎恭久

2016-03-29 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

一つは、労働移動支援助成金と関わらないというか関係なく禁止するものということなんですけれども、それにつきましては、今回私の名前で通知を出しまして、人員削減の方針がない事業主に対して、再就職支援を行う職業紹介事業者からその利用に向けた働きかけを行ってはならないというふうにいたしております。

生田正之

2016-03-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

労働移動支援助成金は、リストラによって離職を余儀なくされた方の早期の再就職支援することを目的とする制度でございます。  現在、今委員指摘ございましたように、この助成金政策評価を行う際の指標といたしましては、一つ早期就職者割合、本助成金対象者のうち三か月以内に就職した者の割合、もう一つは、受給した事業主満足度指標として目標値を定め、事業評価を行っております。  

広畑義久

2016-03-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

先ほども言ったけれども、この転職支援労働移動支援助成金が出ているんじゃないですか。今もこの日本雇用創出機構というのは中高年労働者出向を受け入れているんですよ。  大臣人事権を濫用した出向になっているとすれば、その助成金は不適切ですよ。これ、調査すべきです。この日本雇用創出機構への調査をすべきじゃないですか。大臣、これ、大臣じゃなきゃ言えないんだから、大臣、調査してください、これ。

小池晃

2016-03-18 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

あるいは、左側の会議録、これは同じく石橋委員ですけれども、まさに、在職中から転職支援労働移動支援助成金を活用するという規制改革会議での意見に関して、「これはまさか、さらに普通の正社員まで人材ビジネス会社に預け、どんどん離職、転職させようみたいな、これまさに本当にリストラ支援金みたいなことになったら大変なことだと思いますが、」と指摘しているんですよ。この指摘のとおりに実際なっている。  

大西健介

2016-03-18 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

また、労働移動支援助成金趣旨に鑑みれば、再就職支援を行う職業紹介事業者労働移動支援助成金を活用できることを理由に、再就職支援会社企業に対して積極的に退職勧奨の実施を提案することも、これまた適切ではないというふうに考えているわけでございます。  今後、これらの内容周知徹底を図るとともに、不適切な行為を把握した場合には、適切にこれは指導をしていくということでございます。

塩崎恭久

2016-03-16 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

また、私たちは、本委員会厚労省労働移動支援助成金をめぐるリストラ問題への対応を求めてまいりました。労働移動支援助成金支給されている企業から委託をされ、再就職支援会社が行っている解雇ビジネス被害者は、多数おられます。安倍政権労働移動支援助成金拡充して悪質な会社の背中を押してきたわけですから、安倍政権被害者救済策を提示するなど、抜本的な解決策を示すのが筋です。  

中島克仁

2016-03-16 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

井坂委員 ところが、今国会で問題になっている労働移動支援助成金これは、平成二十六年度中に再就職支援を開始した、そして年度末までに無事に再就職できた方、六百五十一人、このデータをきょうは議論したいんですけれども、この六百五十一人は、結局同じ産業分類、つまり、同じ業界の会社に再就職した人が三百六十八人おられます。

井坂信彦